日本人でも不可能?!ジオゲッサー海外プロがあの都道府県を海外だと勘違いしてしまうwww 【GeoGuessr】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 初めて女子大を見た感想...
• 日本の大学が海外と全く違うことに気づいたジオ...
Ribeireteのプレイリスト↓
• Ribeirete集
プレイヤーRibeirete↓
www.youtube.co...
チャンネル登録 高評価 コメントよろしくお願いします!!
#geoguessr #ジオゲッサー #海外の反応
ムーミンはフィンランド以外のヨーロッパではあまり知られてないですよね。ドイツ人の知り合いも聞いたことないといってました
@@user-hyo124u01自分はムーミン知ってて人生得してるなと思ったことはまだないな
@@user-hyo124u01これ言うやつだるい
1:23華麗なるスルー
めちゃめちゃ聴きやすい英語や、字幕も丁寧だから英語学習に使えそう
2:09 これ見た瞬間青海川青海川青海川!って連呼してた。
同じくw
柏崎の恋人岬?って思ったらほんとにそうだった…
嵯峨野のトロッコで佐賀県民ただただ悲しい。笑
7:34 東山を匂わせる発言ww
4:21
Fu〇kuoka is crazy😂
(福岡の発音は難しい)
まさかの地元出てきて笑っちゃった
サムネが我がふるさと北九州で感動
10年前ぐらいからずっと寂れてるよね門司港
全然廃れてないんだなぁ、レトロ地区は
それ、よく見たらさっき行ったところでびっくりしたwwwwwwwwwwwwwwwwいいところだった!
@@JGO03274 門司港は未だにイベントとかで賑わってるからそうすたれてる感じはしないかなぁ。休日は人たくさんいる
まぁコロナ禍で潰れたレストランはあったけど、むしろ最近の方が色々イベントやってる気がするからそんなに寂れてはないと思うよ?
分からない街は四国という風潮
0:01 こんなとこあったんだっけ…(地元とは決して言い難いが幼いときに数回行った人)
一回大規模に改修しましたからね
ガンダム出て横浜かと思ったら
ユニコーンがいない時のやつだった
やっぱりアメリカの一般的な感覚だとロボアニメはトランスフォーマーなんだなあw
イタリア人やフランス人、オーストラリア人にはわかるけど、アメリカ人にはわからない様子
まぁどちらも日本産なので…
トランスフォーマーの方が6年後なのにw
嵯峨野トロッコ何回も乗った
地元に近いからよく行ってたわ~
花火もきれいなんだよね
やっぱ海外ってなると難しいんだろうな、文化とかサブカルとか予備知識無いとさっぱりだ
日本人なの全然分からんかったw
門司港の高いビルの上の方のヘリポートで分かった
6:51 嵯峨野観光鉄道(JR西日本)嵯峨嵐山駅
ひとつ地元なのにわかんなかったんだけどwww
流石に有名どころだけだからほぼ分かった
門司港出てきて興奮した
日本人だけどお台場とムーミンパーク、嵐山しかわからなかった
門司港だ〜
千枚田、地震で崩れちゃったなあ
学生時代日本一周したのに全然知らないところだらけだった
ほかのプロもそうだけどアルファベットで書いてあるのに「読めない」って言う多いのなんでだろ?
英語じゃなくてアルファベットだからじゃないですか?
門司港地元の方👍!!
サムネ門司港やな
ガンダムは判らないけど、トランスフォーマーは知ってるのが面白い。
Robot in Diver City Tokyo Plaza is Japanese famous anime series "Mobile Suit Gundam”.
3rd question is port of Moji. Port of Moji is 5th largest port in Japan.
Last question lake Tazawa is Japan's deepest lake.
千枚田を下から見上げてるんだけど、思い返せば日本らしくないか。
本人より再生数あるんか
流石に嵯峨野は読めないか
うーん、門司港レトロわからんのはええけど、漢字やちょっとした歴史とかサブカルも理解せんで日本の地理に挑むのはちょっと無謀が過ぎるんじゃないかな…
ジオゲッサーで学ぶにも断片的で誤解してるパターンも多いし、そもそもの正答に至るための知識量が足りてないで殆どが勘違いと山勘なのは…
滝って海外だとそんなにないの?日本は山だらけだからどこでもあるイメージだけど…
流石に象の檻狭すぎじゃね?
今は広い場所にリニューアルされて仲間も増えています
佐賀w
俺の家1kl圏内まで近づいたww
ガンダム知らない人なんておるんや
ガンダムとムーミン知らないのはさずかにどうなの
ムーミンはしゃあなし
ガンダムが海外では全然人気がないのは昔から有名だろ。
人気が「あまり」ないのは事実だけど「全然」人気がないのは嘘だね
流石に知識が…